今日は晴れて20℃です。
風が強くて風速7m!
はしごのてっぺんに立っての作業はとても
怖かったです。
品種ごとに摘花するのに、スタッフさんがわかりやすい様に、
名札を付けます。

一本ずつ品種名を手書き!

大きく、見やすく。
OK!

今日は雨で20℃です。
雨合羽を着てりんごの摘花作業をしています。

王林の花が散ってきました

今日の気温21℃
マメコバチが元気に園地を飛び回ってます。
りんごの花粉を集めて、巣作りが始まりました。

いっぱい授粉して、たくさん実を成らせてね!

今日の気温は20℃です。
王林の摘花が始まりました

久々にスタッフが集まり、園地が賑やかです。
みんなで楽しくりんごを育てていきます。

今日の気温は25℃!晴れです。
気温が上がり、りんごの蕾がグングン膨らんできました。

品種によって蕾の色が違うんですよ!

季節よって下草が変わっていきます。
春は『たんぽぽ』

3月末の予想では今頃開花でした。
その後、低温続きと雨で生育は足踏み状態です。
今もこんな状態なので、開花は5月7日位かな?
と思いましす。
マメコバチも全然マユから出てきてないです。

山から『たらの芽』の苗木を掘り起こしてきました。

家の裏庭に植えてみようと思います。

綺麗な花や美味い物には『トゲ』がある。
(指に刺さったトゲがなかなか抜けず、痛い!)

庭先で『たらの芽』収穫
いいね!

今日の気温は12℃
そんな寒くはないけど、風の強い1日です。
『ふじ』の生育状況です
ちっちゃな花の蕾が見えてきました。
あと10日もすると開花になると思います。
ここからは、朝霜に要注意!
無事に花が咲く事を願います。

片隅にある『梅の木』は、もうすぐ花満開!
園地内では、とても綺麗で目立ってます。

『腐らん病』
木の皮に感染して、皮が腐っていく病気です。
人でいうと、皮膚ガンです。
進行が早くて、見落としてしまうと、
あっという間に手遅れになってしまいます。
表面から見た状態です

皮の中はこんな状態!
皮が腐りかけて、アルコール臭がします。

治療専用ナイフを使って、
茶色い所がなくなる所まで削り、
再発しないようにしてあげます。

人と同じで皮が無いと
その部分からまた病気に感染してしまうので、
自作の保護剤を塗ってあげて、
治療完了です。

マメコバチを園地に放します。
冬の間にアシガヤを切って、
準備しておいた新しい巣を小屋に置きます。

マメコバチはまだ繭の中で眠ってます。

マメコバチは12℃以上になると、活動を始めます。
まだまだ朝晩の風は冷たいので、
ふたをして、小さな出口を作っておきます。

5月2日には、ふじの開花予定です。
それまでに繭から出て、
元気に飛び回って欲しいな!

ショッピングガイド