快晴、今日は16℃まで気温が上がる予報!
りんごの蕾に白い産毛が目立ち、
今にも発芽しそうな気候です。
気温1℃、快晴です。
園地の雪はすっかり溶けて無くなっていたけど、
昨晩ちょっとだけ積もってました。
9時にはこんな感じです。
土の中の小動物達も、ぼちぼち動き出したみたいです。
園地のそばには杉山がたくさんあります。
剪定作業をしてると、くしゃみ鼻水が…
杉花粉が飛び初めてるみたいです。
今日薬局に行ったけど、
相変わらずマスクが品切れ!
園地には、桃の木も4本あります。
今日はりんごと一緒に桃も剪定しましょう!
桃は、昨年伸びた若い枝を使って、
すぐに成らせるので、りんごとは全然違います。
蕾がたくさんです。
今年の夏にも、いっぱい食べれそう!(^○^)
【窓辺の蕾】
少しずつ、ゆっくりと成長してますね!
気温6℃、今日も快晴です。
剪定作業、
9カ所あるうち最後の園地となりました。
雪が少ない分、作業が捗ります。
草の緑が綺麗です。
−3℃ 快晴です。
軽く積もった雪みたいな❄️!
とてもキラキラ輝いてます。
さぁ 今日も 剪定開始です。
今日は曇りで、4℃の気温です。
自宅の窓辺に置いて、3週間になりました。
みなさんにお届けした蕾はどうでしょうか?
青森は晴れて、6℃の気温
今日は定期便の発送日です。
センサーで内部検査を済ませ、
まずはモールド詰めをしてます。
外観は一つ一つ見て触って確認!
今月は、りんごの【蕾】のプレゼントが入ります。
可愛い花が咲きますように!
今日の最高気温10℃!快晴。
先週末の大雪が、凄い勢いで無くなっていきます。
雪が少なくて足元が楽!
剪定は捗るけども…
この気候じゃ、りんごの木が動き出しそうで、
この後、春先が心配です。
りんごの木の温もりで、根元の雪は溶けて、
こんな状態です。