wpid-KIMG0704

真っ赤に色づき、完熟した桃「あかつき」で~す。
今年は凄~く甘くて上出来です。(^-^)v

wpid-KIMG0706

こんな感じで一つ一つ、手で包みこむように、丁寧に優しくもぎ取ってます。

wpid-KIMG0709

収穫していたら、桃を食べに来るいろんな虫や昆虫たちを見る事ができました。
カナブン、クワガタ、カブトムシ…
スズメバチもいました、
怖かったです。

今日のデザートは、もちろん桃です。
妻や子供達も、美味しいと絶賛!
喜んでくれる声と笑顔は、
やはり何よりも嬉しいです。
(^-^)v

wpid-KIMG0681

全国りんご研究大会の園地視察に参加しました。
園地での開会セレモニーの様子です。

wpid-KIMG0680

りんご研究所他4ヵ所の園地を回り、それぞれの栽培技術などを勉強してきました。
今、自分は早期品種更新を計画しています、
その為の技術「長穂接ぎ」には凄く興味があり、実際に見て聞いて、とても勉強になりました。
さっそく実行してみ~ます。(^-^)v

wpid-KIMG0678

りんご研究所にある樹齢114年生の国光の実です。
青森りんごがスタートして一時代を築いてきた品種ですが、今は栽培している農家はほとんどなく、
流通する事は無くなりました。
実は、うちには今年4年生の幼木があります。
自分もまだ食べた事がなく、味もわかりませんが、来年からは少しずつ収穫出来る予定/
楽しみです。(^-^)v

今日は、昼過ぎ雨の天気予報/
朝早起きで頑張り、雨が降ってくる前に終了する事ができました。(^-^)v

今回の薬剤は
殺菌剤
 8―ヒドロキシキノリン銅
      「斑点落葉病」 
出来るだけ薬剤の使用を減らしたくて、
今回は害虫がいないので、殺菌剤のみの散布でした。wpid-KIMG0669

恋空の生育状況です。
半月前に比べ、一回りは大きくなりました。
収穫まで後1ヶ月、一つ一つ大切に扱い、美味しくなるように手入れをしていきますので、
もう少しお待ちください。m(__)m

wpid-KIMG0666今日の気温は30度、かなり暑いっす。

今やってる作業は、
収穫まで成らせる実だけ残す、仕上げ摘果と、
不要な枝を切り取る事により、十分に太陽の光が当たって、
色が良くて美味しいりんごが育つようにするための「バヤ切り」をしてます。

今年のりんごも、
太陽の光をいっぱい浴びて、美味しくなりますよ~!

wpid-KIMG0621息子がロッククライミングにチャレンジしてま~す。(^-^)v

今日は久しぶりに農作業オフ、
3ヶ月待ってやっと来た車に乗って、家族みんなで買い物回り気分最高(^-^)v

帰ってからは家の近くにある公園で、息子とサッカーです、
少しずつ成長てる姿を見ていて、とっても嬉しい気分になりました。(^-^)v

美味しいりんごができるように、明日からまた努力していきたいと思います。

wpid-KIMG0607青森県も早々と梅雨入りた中、晴れ間をみての薬剤散布です。

雨と低温が続き、所々黒星病に感染している葉っぱが見えているので、
しっかりと防除したいと思います。

今回の薬剤は
殺菌剤
 プロピネブ水和剤(黒星病)
殺虫剤
 アセタミプリド水和剤(アブラムシ)

以上の薬剤を散布しました。

wpid-KIMG0578春に植えた苗木に、水をあげてます。

真夏日が続き降水量も少なくて、土が乾燥した状態になっています。

この1年木が順調に育ち、
たくさんりんごがなるのを思いながら、水をあげてま~す。

wpid-KIMG0554

虫に食害された、りんごの実です。

今回散布した薬剤は
殺菌剤
ジフェノコナゾール
マンゼブ水和剤   (黒星病)
殺虫剤
DM TP水和剤  (カイガラムシ)
以上の薬剤を散布しました。

wpid-KIMG0533

りんごの実が少しふくらみはじめ、
摘果作業は順調に進んでます。

「恋空、未希ライフ、トキ、王林」の摘果が終了しました。
今は、つがるの摘果をやってま~す。(^-^)v
昨日、今日と雨が降っていて、ちょっと寒いです。

wpid-KIMG0530

りんごの花ビラが落ち、実が少しふくらんできました。

今回の薬剤は
殺菌剤
  フェンブコナゾール(黒星病)
以上です。

92 / 93« 先頭...919293

ショッピングガイド