『夏の終わりのハーモニー』

甘く酸っぱく、とってもジューシー!

ここで生まれ育った自慢の味《未希ライフ》

まだ残暑残るこの時期には特にウマイ!

美味しくなったものだけを選らんで、収穫してます。
KIMG2397
KIMG2395

暑い日差しをいっぱいあびて、真っ赤に色づいてきた『サンつがる』

KIMG2383

今日から葉取り作業に入りました!
ふじに次いで、長く愛されてきたりんごです。
酸味が少く甘くて、やさしい味が人気なのかなと思います。
美味しい『サンつがる』をお届けしていきたいと思いますので、
今しばらくお待ちください m(__)m

KIMG2366
来週早々に収穫予定〔未希ライフ〕の葉とり作業をしてます。
恋空とはまた違ったうまさで、ほどよい酸味と甘さ、歯触りがとてもよくて、自分も大好き!
おすすめです。
KIMG2368

今年のスタートとなるりんご〔恋空〕を収穫してます。
りんごの熟度が揃わないので、色合いを見て美味しくなってきてる物だけを選らんでいます。
KIMG2356
〔恋空〕酸味と甘さのバランスがよく、夏のりんごって感じです!

秋の草も見えてきました。
りんご園の草は雨も降って元気良すぎ、凄い勢いで伸びてます。
KIMG2339
今日の気温は、今季最高の36度超え!
体温以上になると、体の動きもいまいちですね。
『安全運転第一』暑さに負けず、皆さん頑張りましょう。
KIMG2337

昨年、効果があった『動物ロープ』
この紐からでる臭いをカラスは嫌うんだろうな?
かなりキツイです!
KIMG2330
これから収穫が始まっていく大事なりんご『恋空~』を、カラスの被害から守っていきたいと思います。

今年の1月に栽培計画書を提出しました。
今日はその計画通り行われているか、りんご園にて現地確認を行っています。
KIMG2265
今年も青森県特別栽培農産物(減農薬)認証を得て、安心して食べられるりんごを皆さんにお届けしていきたいと思います。
収穫まで、もう少しお待ちくださいm(__)m                      

『つがる』です。
玉のび良好、早々赤く色づいてきました。
今年は全般的に収穫が少し早くなりそうです。
KIMG2249
待ちに待った恵みの雨!
深夜から降りだした雨は今日の昼過ぎまで降り、
団子状に握れるくらいの土まで回復!
KIMG2240
雨が降り、りんごの葉っぱがイキイキ!
とても綺麗に見えます。 

今年の梅雨は雨の量が少なくて、りんごの生育にもちょっとブレーキです!
そんな中でも、春から伸びた若もえは元気でこんな状態です。
KIMG2167
夏場の剪定をしてます。
樹勢の調整と、日光がよく入るように手バサミで一本ずつ丁寧に切り取っています。
KIMG2173
KIMG2177
太陽をいっぱい浴びて、元気いっぱい美味しく育ってほしい!

今年は梅雨入りしてからもまとまった雨がふらず、園地は干ばつ気味です。
KIMG2180
ちょっと元気がないような木は、葉っぱが黄色くなってるのが見えてきました。
りんごの木は雨を待ち続け、耐えているのがよ~くわかります。
頑張ってますね!週末に来る台風崩れの雨に期待します。

ショッピングガイド