鳥除けに、
あの手この手を使ってみても、
すぐに馴れちゃって、これですよ!
『 ウマイだろ💢 』
『恋空』の葉取りしてます。
太陽の光をいっぱい浴びて、真っ赤に色づき、
美味しくなってほしいです。
『恋空』
真っ赤に色づいてきました。
夏の青空と真っ赤な恋空!
園地脇にある杉の木です。
昨日の雷⚡️が落ちたのかな?
側にあるりんごの木は無事でした。
近くで作業してなくて良かった-!
令和2年産のりんご収穫目前。
『恋空』の収穫からスタート!
今日は『青森県特別栽培農産物認証』の
最終現地確認です。
栽培計画、りんごの生育、問題無しです。
今日は定期購入のみなさんへ、7月のりんごを
お届けする発送作業をしてます。
朝一でりんご専用の『CA冷蔵庫』から出庫しました。
今月は、ロングライフ有袋ふじです。
黄色いりんごはシナノゴールド!(1個プレゼント)
ほどよく酸味があり、まだまだパリパリです。
パッキンの状況です。
脱臭効果のある木炭も入ります
ヤマトさんが集荷にくるまで、鮮度を保つ為に
冷蔵庫に入れて保管しています。
今日の青森は夏日、30℃です。
袋掛け2日目、やってまーす。
一昨年りんごの剪定チップで作った『堆肥』
から次々とカブト虫が出て来てます。
シナノゴールドと『カブト虫の雄』
ふじと『カブト虫の雌』
(カブト虫がいるりんご園です。』
来年の春から販売する『ふじ』に袋掛けをします。
3500個のりんごに袋掛け作業中!
梅雨の中休み、気温28℃です。
写真は『こうとく』小ぶりなりんごです。
現在は3cm位ですが順調に成長しています。
気温22℃、雨が降ったりやんだり、
毎日梅雨らしい天気が続いています。
夏に向けて、今の雨はとても大事!
りんごは元気に成長しています。