うちの近くを走ってる『弘南鉄道』
りんご畑の中を通り抜けていきます。
車窓からの景色は、今りんごの花が満開で
とても綺麗ですよ!
電車もりんご一色🍎です。
つり革もりんごでーす。
霜注意報が発令!
りんごの花がもうすぐ咲きます。
いつも強く霜が当たる場所に、用意していた燃料に
火を入れました。
強い霜ではありませんでしたが、やはり心配です。
被害がない事を願います。
高密植栽培にチャレンジします。
トレリスを張って支柱を立ててます。
準備完了
苗木を植えていきます。
高密植栽培植え付け完了しました。
これからの成長がとても楽しみ!
スタッフみんなで勉強していきます。
バックホーで掘った大きめ植え穴に、
堆肥と土壌改良材を入れてます。
土と混ぜてあげてます。
1年木を植えました。
これから先いつまでも、元気に成長していって欲しいと、願います。
冬の間に取り出しておいた繭を小屋に置いています。
まずは新しいアシガヤを設置しています。
マメコバチは沢山の花粉を集め、巣作りをします。
その際に、りんごの花から花へと授粉をしてくれます。
元気に飛び回り、たくさんの授粉をお願いしますね!
春から秋にかけて、いろんな意味での風対策です。
暴風網を張りました。
まずは『マメコバチ』が風のストレスがなく、
元気に活動してほしいです。
たくさん授粉してね!
バックホーを車庫から畑に移動していきます。
一年ぶりの運転です。
長年ありがとう!とお疲れ様の念を込めて
抜根と整地完了です
苗木を植える為の穴も掘っておきました。
今年も薬剤散布スタートしました、
無事故、安全運転を心がけていきます。
明日第一回目の薬剤散布です。
始動前に機械点検、整備しました。
オイル、エレメント、グリスUP完了
タンクに水を汲み上げています。
散布を想定して実際に噴射テストしています。
点検整備、機械の調子OK!
明日の早朝5時からスタートします。
太枝(マキ)を片づけてます。
冬に暖をとるための、大切な燃料となります。
斜面でも頑張ってくれる
クローラ運搬車! 様々です。