ホームりんご栽培日誌 山形県からようこそ! 山形県天童市で、さくらんぼ、洋梨、りんごを作っている農家さんです。 土づくりや味へのこだわりと、何処へでもすぐに学びに行く姿勢、フットワークが凄い人でした。 短い時間でしたが、学びがたくさん! 次は、自分が行きたいと思います。 ありがとうございました。 つがるの収穫 つがるの収穫が始まりました。 今年は昼と夜の気温差が大きて、とても真っ赤な、美味しい『つがる』となりました。 さっぱりとした甘さで食べやすく、自分も子供の頃から大好きなりんごです。 ミニトマトの収穫お手伝い 今日はミニトマト収穫のお手伝い。 りんごのすぐりもぎと同じで、熟して真っ赤なトマトだけをぷちぷちともぎ取りです。結構楽しめました! 未希ライフ収穫 この地域で生まれ、育ってきた未希ライフを収穫しています。 一個一個、熟したりんごだけのすぐりもぎ! 甘酸っぱく、サクサクっとした歯ざわりが特徴のりんごです。 鳥害対策 りんごを守る為の第2弾、『カイト鷹』です。 いっぱい飛び回って、鳥を追い払ってくれ! 風に乗って、良く飛んでます。 鳥害りんご カラスによる食害です。 赤く色づき、美味しくなってきたりんごを、カラスは知ってます。 もっと園地を見回り、あと3日くらいは前に、 このヒモを下げるべきでした! 反省 農業体験 東京大学から農作業体験に来てくれました。 食に対する興味が強くあり、果物が大好き! 特にりんごが好きで、 体験するなら青森でとの事! 恋空の収穫、荷造り発送、徒長枝の整理、 マメコバチのマユ取り、とやってもらい、 スタッフともすぐに打ち解けるような 自然な感じで、作業も進んでました。 これからの農業を支えていく中の1人と、 会えた気がします。 今日は1日ありがとうございました。 園地の草刈り 草ボウボウ! 急斜面や狭い所、園地の周りの草刈りをしてます。 斜面に立っての作業は結構辛い! でも、刈り終えた後はさっぱり綺麗、やった満足感があります。 収穫が始まりました。 恋空の収穫をしてます。 何度となく手をかけてきて、無事にもぎ取りができる事は、とても嬉しく幸せを感じます。 地色と味の確認をしながらの、すぐりもぎをしていきます。 枝の誘引 『つがる』です。 握りこぶしくらいに成長しました。 垂れ下がった枝はかなりおもそう! 折れないように、麻ひもを使って吊り上げています。 台風5号が向かって来る予想です。 勢力が落ち、なるべく被害が出ませんように…! 祈ってます。 78 / 99« 先頭«...777879...»最後 »