大湯ファームの園地では、
りんごだけではない!
【秋の味覚】
毎年同じ場所に生え、味わう事ができる
このキノコ!
鍋にして、煮込んでも歯ごたえがあり、
美味いんです。
いただきまーす。

台風19号の影響は無く通り過ぎて行きましたが、
午後からは北風が強くて、
風速5mの風が吹いています。

シナノゴールドがポタポタと…

早くおさまってくれー!

早朝未明、台風19号が最接近しましたが、
幸い、りんごの落下被害はありませんでした。
今は台風一過で快晴です。
ご心配いただき、誠にありがとうございました。

現在 気温16度、雨量2mm、風速3m
今日はスタッフ、アルバイトの皆さん
園地作業はお休みです。

昨年初めて栽培し、一粒も収穫できなかった【落花生】今年こそはという強い願いで、
再チャレンジ!

雨が少なく、猛暑が続いた夏、
朝昼晩と水をあげて、生育は順調。
いざ! 掘り上げてみると、

いかがでしょう?

名の語とし、花が咲き落花して、
土の中で生育しています。
地上部の葉っぱしか見えないので、
掘り上げた時は、感動しました。
早速、生落花生を塩茹でして、いただきました。
『美味いね!』 家族の笑顔が何より嬉しい。
やりがいを感じます。
食べ物を通じて、感動や喜び、
心を動かす事が出来る。
『農業』 いいね!

【アルプス乙女】

これが普通サイズ!
りんご飴🍎でよく食べられてますね。

甘酸っぱ〜い!

【紅玉】時を迎えました。

収穫作業状況
朝のうちは寒くて、気温14度。
ジャンパーは必須です。

気温22度快晴、この時期にしては暑いくらいです。

またお前か!

トキは美味いよなー🍴

今日は、4チームに分かれての作業です。
【トキの収穫チーム】

今日で収穫終わりそうです。

【ロングライフふじ 玉回しチーム】

【発送チーム】

【サンふじ玉回し、仕上げチーム】

大湯ファームのりんごは、
みんなの想いが詰まってます。

収穫の準備中ビックリ!

スズメバチ~ 怖っ!

お買い物の流れ

ショッピングガイド