低農薬だと皮ごと食べられるのがうれしいです。
こんばんは。千葉のNです。
リンゴおいしくいただいています。甘いです。
たわしでごしごし洗って皮ごといただいています。
低農薬だと皮ごと食べられるのがうれしいです。
皮ごとだと、本当にパワフルです。
白米と玄米程の違い??と私は感じています。(ご飯はいつも玄米です)
一日一個のリンゴは医者いらずと言いますが、
皮つきで3つも4つも食べている私は??どうなる?
健康のためでなく、楽しみつつ、美味しいから、身体が喜ぶから、食べていると、
気づいたら元気になっている、、、そんな感じかな?
リンゴ大好きで、出来れば一年中、欠かさず食べたいほどです。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
低農薬での栽培は大変と思いますが、おかげで安心して皮ごと食べられます。
お身体大切にこれからも続けてくださるとうれしいです
————————————————–
千葉県Nさまよりいただきました
りんごが愛情を持って育った事が伝わってきます
こんにちは このたび、リンゴを買わせて頂きました、Fです。
昨年、友人が私にお誕生日プレゼントは何が良いか?と聞いてくれて、
リンゴをリクエストしました。
そして、友人が探して送ってくれたのが大湯ファームさまのリンゴでした。
今回はジャムを作りたくて、りんごを注文させて頂きましたが、
今夜は皮ごとそのまま頂きました。
とても美味しかったです。ご馳走様でした。
東京の高級スーパーに並ぶ、りんごでジャムを作っても、正直美味しくない時もございます。
同じりんごを使わないからか?味が安定しません。
大湯フォームさまのりんごは箱を空けた瞬間に、
りんごが愛情を持って育った事が伝わってきます。
スーパーの商品とは比べものにならない違いだと感じます。
大切に育てられたりんごを犬にあげるご無礼をお許しください。
我が家の鼻が利くグルメ犬が、大湯フォームさまのりんごが大好きです。
箱を足でバンバンと叩き、頂戴、頂戴と言います。
しかも、皮を剥いてあげないと食べれないので、そのままどうぞ齧ってください、と
りんごをそのまま差し出しても、うーうーと言いながら剥いてもらえるまで待ちます。
シャキシャキって音を立てて食べる愛犬を見れる事が嬉しいです。
あー、買ってよかったな、と思います。
こんな話を聞かせてしまいごめんなさい。
りんごを育てる事は大変だと思いますが、これからも美味しいりんごをお願い致します。
また注文させて頂きます。ありがとうございました。
東京都Fさまよりいただきました









































