王林はとても甘くおいしいです。
先日王林が届きました。ありがとうございます。
今回初めて注文させていただきました。
大湯さんの王林はとても甘くておいしいです。
香りもとてもいいです。
次回も是非お願いしたいと思っております。
東京都 A様より感想をいただきました。
お友達にも大変喜んで頂きました
徳島県I様よりお手紙をいただきました。
ありがとうございます。とっても嬉しかったです。
【未希ライフ】を喜んでいただけ
私たちもとても嬉しいです。
もぎたての香りも楽しんでいただけて
よかったです。
徳島では【未希ライフ】は販売していないんですね。
いろいろな品種のりんごがあります。
私たちもより多くの方に
おいしいりんごを知っていただけるよう
努力していきたいです。
お届け先様にもよろこでいただけて良かったです。
ギフトで送る場合、お届け先様の声があまり聞くことができません。
嬉しいお声を聞くと、大切な方への贈り物に選んでいただけ
嬉しい気持ちでいっぱいです。
こうやってお手紙をいただくと、
これからの作業も「喜んでいただけ様に
もっとがんばろう!」とやりがいにつながります。
活力になりました!
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
【未希ライフ】リンゴにはうるさい夫も感激しております
いつもお世話になります。
注文していた「未希ライフ」、土曜日の午後確かに受け取りました。
待ちに待っていた今年の初リンゴ、ほんのり甘く、
何よりもそのみずみずしさに感激いたしました。
8月に食べられるリンゴのなかでは、最高と思っております。
リンゴにはうるさい夫も感激しております。
去年3種類注文いたしましたが、(「恋空」、「葉取らずふじ」そして「未希ライフ」)
「未希ライフ」が一番好みで今年もお願いしました。
東京でもすっかり秋模様です。
そちらはさぞかし急に冷え込む毎日と存じます。ご自愛下さいませ。
神奈川県Yさまより【未希ライフ】の感想をいただきました。
メールをいただきありがとうございます。
こちらも朝晩は肌寒く感じる季節になりました。
【未希ライフ】がYさまに喜んでいただけてとっても嬉しいです。
【未希ライフ】甘みもあり、さっぱりいただけるりんごです。
ご主人様にも喜んでいただけて、これからの作業のやりがいにつながりました☆
喜びのお声をいただくと、またがんばろう!という気持ちになれます。
今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
【恋空】は「ドイツの味がする!」
この度は、無理を言って「恋空」をお送りいただき、ありがとうございました。
私は小さい頃からりんごが大好き、そして息子もりんごが大好き。
何度か滞在したドイツで食べたりんごや、
私が子供の頃母が好んで買っていた紅玉や国光のように、
小ぶりの素朴なりんごならば、本当にほほが緩んでしまいます。
どちらかといえば、一般に好まれるぱりっとしていて水分が多く、
蜜入りの甘い高級りんごではなく、果肉は多少柔らかくても、
皮が口の中に残らず皮ごとおいしく食べられて、
甘さの中にも酸味がちゃんと残っている素朴な小さな「りんご」が好きなのです。
まさに「恋空」の感じです。息子も「ドイツの味がする!!!」と喜んでかじっています。
中まで紅くなっているものもあり、まるで桃のようですね。とてもきれいです。
また紅玉やジョナゴールドの季節にはお願いするかも知れません。
よろしくお願いいたします。ごちそうさまでした。
千葉県Aさまより【恋空】の感想のメールをいただきました。
メールをいただきありがとうございます。
【恋空】の感想をいただき、とてもうれしく思っています。
ドイツに住んでおられたんですね!
他のお客様から「海外のりんごは
とっても小ぶりで食べやすい」と聞いていました。
【恋空】がAさまに喜んでいただけてとっても嬉しいです。
りんごもたくさん品種があります。
また人の好みも様々です。
お好みのりんごをぜひまたお届けいたしますね。
毎月届くのを楽しみにしています
2014年6月26日 京都府Nさま
昨日リンゴが届きました。
毎月25日の希望日に届けていただき、ありがとうございます。
今月も有袋ふじが届きましたので、子供がとても喜んでいます。
40個入っていてたくさん食べられるので、ありがたいです。
私は果物があんまり好きではないのですが、
届くとすぐに冷蔵庫に入れていますが、味が落ちません。
ありがとうございました。
【店舗から】
小粒の掌サイズのりんご達は輝く宝石ですね
京都府 Fさま
【店舗より】
FAXで感想をいただきありがとうございます。
とっても嬉しかったです(*^-^)
農薬を一切使ってないりんごを購入いただきありがとうございます。
「もったいないほど美しい、輝く宝石」と言っていただけとっても嬉しいです♪
自分の子供を褒められたような気持ちになりました。
今年は割と傷も少なく、きれいに栽培できました。
Fさまも無農薬で野菜を栽培されているんですね。
自分で作った野菜ほど、美味しいものはありませんね(^^)
野菜作りも自然に左右され、大変なこともあるかと思います。
私どもは収穫の喜びや食べた方のうれしい言葉を毎日励みにがんばっております。
また何かございましたら、いつでもお声掛けください。
今後とも大湯ファームをよろしくお願いいたします。