春以来 2回目の草刈りです。
下草が無くなり、すっきりしました。
無農薬栽培園地草刈り前の状態です。
今年1回目の草刈りをしました。
サッパリ!
りんごの実も元気に成長しています。
(1.5cm位)
無農薬栽培園地です。
今年も元気で、りんごの花が多く咲いています。
ふじの花が満開を迎えました。
真っ白な花を見てると、心がほっとしてきます。
あけましておめでとうございます。
昨年は、収穫時までしっかりと葉っぱが残り、
無農薬栽培にチャレンジしてきた中で、
一番元気で綺麗なりんごに育ちました。
いかに自然環境がとても大事で、
大きく左右するかを知らされました。
もちろん、今年も同じとは思いません。
今年もりんごが元気に成長していけるように、
園地の環境作りに、精一杯の努力をして
いきたいと思います。
ここの園地で、無農薬栽培に取り組んで、
8年目になります。
11月には入り、こんなに綺麗に、
こんなに元気に生育しているのは、
初めてみます。
(ほとんど落葉してしまってます)
改めて生命力と、自然の力を感じます。
元気に生育しています。
減農薬栽培と何ら変わりないくらいに、
綺麗です。
りんごです🍎
りんごです。🍎
腐っても落ちずに、成ってます。
この時期でこんなに葉っぱが元気です。
今年は、猛暑の中影響もなく、ハダニの発生も、黒星病もほとんどありませんでした。
あと1ヶ月元気に生育してほしいなー
と願います。
今年は天候にも恵まれ、
りんごも葉っぱも元気で綺麗に育ってます。
そろそろ2回目の草刈りをします。
今年は、葉っぱがとても綺麗な状態で生育しています。
気温32度、今年の夏は暑く、春から雨の量が少なく推移してきたので、
『黒星病』が少なくりんごも葉っぱも元気です。